SSブログ

星型ドーナツ! [食ぃもん屋]

久しぶりに新宿へ買い物に出掛けた。新宿のショッピングエリアはとっても広く、駅の中だけでも迷路状態。更に新宿駅から新宿三丁目方面に様々なデパートやお店が連なっているので、とにかくアチコチ歩き回って喉が渇いてしまったので、何か飲もうよってことでたまたま行った場所に我家の大好物ドーナツプラントのお店があったのでのぞいて見たら、ナント!星型のドーナツが並んでる!それもベーカリードーナツじゃん!・・・ってことで迷うことなく即買い、イートインコーナーで休憩がてら食べることにした。

coconut_star.jpg

どうやら今月30日までの限定品だそうで、上手く出会うことができてラッキー!

食べてみると、見たとおり超甘のグレーズにココナッツが混ざっておりまして、アイスティーに砂糖は不要で美味しく頂くことができました。

set.jpg

7月1日からオレンジスターが登場するそうで、これまた楽しみ! 今度は狙って食べに行きます。

ドーナツプラントのドーナツは有機栽培、無添加、無着色、自然の風味や色合いを大切に、ひとつひとつ丁寧にハンドメイド、ホントいつ食べても旨いの一言に尽きるんだよね。今日はシーズナルケーキドーナツのフレッシュオレンジも試食させてもらいましたが、コレまた激ウマ!ケーキドーナツは我家ではあまり人気が無いんですが、このフレッシュオレンジはオレンジが輪切りで乗ってるんですが、とってもソフトでフレッシュ&ジューシーでオススメです。 http://www.doughnutplant.jp/

今日もたいへんおいしゅーございました!


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

食べテツの女 [book]

とあるメルマガに目を通しているとき、見慣れない「食べテツの女」という言葉に目が留まった。路面電車や小さな鉄道の好きな自称「小テツ」で食いしん坊でもある僕は、「テツ」と「食べ」というダブルワードが組み合わされたこの言葉にはパブロフの犬ごとく激しく反応してしまった。でも、これまで耳にしたことがあるテツ系の言葉と言えば、「乗りテツ」(様々な電車に乗って旅することがもっぱら楽しみの鉄道マニアのこと)や、「撮りテツ」(様々な鉄道写真を撮ることが楽しみの鉄道マニアのこと)っていうのは聞いたことがあったけど、「食べテツ」という言葉は始めてなだけに、これってホントにテツ系(鉄道関係マニア)ワードなのかどうかが先ず気になったワケ。・・・って言うのも、その後に「・・・の女」とついてるだけに始末が悪い。

そして、そのメルマガの文章を読んでいると、どうやらこの「食べテツ」って言うのは、基本的には電車に乗って移動し、原則、駅構内の店で買ったり食べたりすることをもっぱらの楽しみにしているマニアのことをのようで、この本の作者が勝手に「食べテツ」と名付けたワケ・・・。そして、コレが本になって発売されているってことで、更に作者は私と同郷の神戸人の女性であることが判明!・・・ってことは・・・ココは迷わずAmazonにジャンプして、まだ3月に初版が出たばかりだが中古を探してオーダーした。最近の古本は、昔のような本当の古本じゃなくて、出たばかりの本を一度読んで直ぐに売りに出すって人も少なくないようで、本屋で買っても誰かが手にしてページをパラパラめくったり、立ち読みされたりしてるんだから、余程のことがないかぎりは新品に拘る必要も無いし、実際に本屋の棚に並んでいる帯付きでかなりキレイなものが、送料入れても3割引以上の値段で買えるし、本屋で探す必要も無いので、よく利用して重宝している次第。

そして、待つこと数日・・・手元に本が到着!普段ならそこから積読期間がしばらくあって読書開始になるところだけど、これだけは気になって取り寄せただけに、早速読書を開始した。

tabetstuonnna2.jpg

読む前に気になっていたのが、鉄道のエキナカの食べ物と言えば、立ち食い蕎麦&うどんは外せないアイテムなんだけど、この筆者は女性なだけに立ち食いまで網羅されているんだろうかっていうこと。・・・というのも、立ち食い蕎麦&うどんは、これまたパブロフの犬ごとく、あるとついつい反応してしまい足が向いてしまう僕だけに、食べテツと名乗るのなら、コレは絶対に外せないでしょ~って思ってた。もし、今流行りのお洒落なエキナカショップネタだけなら、抗議文でも書いて食べテツの名前は返上させたろ!・・・と密かに心の中で思っていた・・・というのは冗談だけど、駅で食べるものと言えば古くから絶対にコレは外せないアイテムなので、先ずは目次でチェックしてみると、しっかり入ってました!(ひと安心・・・)

この筆者、神戸人なんだけど、今は関東在住のようで、関西方面だけではなく、しっかり関東も網羅されておりまして、それもJRだけでなく私鉄まで網羅されてる。関西系東京人の僕としては嬉しい限りだ。関西、関東だけじゃなく、その他地方まで幅広く書かれているので、旅のついでに・・・こういう楽しみ方もある。確かに自分自身も「小テツ」として全国のチンチン電車に実際に乗りに行ったこともあるけれど、そのときに駅弁や実際に乗る沿線で何かその土地のモノでB級グルメっぽいものをネットなんかで探してから乗るようにしてたから、エキナカ系だけに絞ってこういうのを網羅するのもアリだなって思った。

巷では500円のワンコインランチ時代だし、スーパーでは299円弁当なんてもの出ているから、駅の立ち食いもよくよく考えればそんなに割安感が無くなってきたような気がするけれど、不景気風の吹く今だからこそ、本として出版するのにちょうど良いタイミングだったのかもしれない。こんなものがエキナカにあったんだというものも登場してきて、ちょっと行って食べてみたいってものもあったので、その辺りはおいおい実際に行って食べたときにこのブログに書いてゆきたいと思うのであります。

ちなみにこの本は朝日新聞の土曜版などに筆者が連載していたものをベースに、筆者がそれ以外に書き溜めたものを1冊の本にまとめられそーです。興味のある方は読んでみては如何でしょうか?

「食べテツの女」 荷宮和子著 朝日新聞出版 ¥1,500 + tax


タグ:食べテツ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

テリー伊藤のざくざくラー油バーガー [Burger]

モスバーガーと日本テレ スッキリ!! のコラボバーガー第2弾となったこのバーガー、巷の食べるラー油ブームの流れをくんだ「テリー伊藤のざくざくラー油バーガー」。あまりにTwitter上でも大人気なので、コレは食べといた方がいいかな?ってことで、外出のついでにモスへ・・・。

さすが人気あるだけあって、待っているあいだ中にこのバーガーを注文する人がひっきりなしに入ってきます。うーん、やっぱりテレビの影響は凄いなって・・・(まあ、店頭にも大きなPOPが出てるし、テリー伊藤プロデュースってこともあるので、テレビで見なくても、店頭POPで買っちゃう人も居るか・・・)

注文後、しばらくして出てきました!

ra-yu_burger.jpg

テリー伊藤のざくざくラー油チーズバーガー ¥420  (チーズ無しは¥390)

ひと口食べて、ラー油のピリ辛とその他のソースの味がミックスされて口の中に広がります。辛さは程よい辛さですが、子供にはちょっと無理かも・・・。辛いカレーとか嫌いな人もダメかも・・・。でも、正直コレは旨いです!旨さのポイントは味自体にもありますが、それに加えて食感にこだわりを感じます。ネーミングの「ざくざく・・・」がしっかり感じられるのです。この「ざくざく」の正体は煎餅だそうで、煎餅を粉砕したものがラー油に混ぜられていて、この食感が何とも目新しい!そして、お味の方は、単にラー油だけでなく、特製サルサ風ソースに米ジャム(写真の白いソース)、そして特製ざくざくラー油の3つが混ざって旨味のハーモニーとなっているわけです。なので、辛いだけじゃない、しっかり甘味と辛味が上手くバランスしていて、なるほど!って思わせられました。

こういうバーガー、それこそ何処かのグルメバーガー店で独自の食べるラー油を開発して名物メニュー化してもいいんじゃないかな?って思わせられるほどに、このモスのラー油バーガーの完成度が高い!そして、チェーン店のバーガーでありながら、結構な満足感も・・・。

なかなかおいしゅーございました! 正直、期間限定商品なのでお早めに!オススメです!

mos_pop.jpg

開発への道がモスホームページで公開されてるので、こちらもご覧ください!
http://www.mos.co.jp/enjoy/sukkiri2/index.html


やっぱ、ハンバーガーは旨いの~♪
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Motorcycle Camper Trailer [bike]

1936年の "Popular Science" 6月号の表紙に面白い絵を見つけた。

バイクがキャンピングトレーラーをひいて走る絵だ。

popular science 1936 june b.jpg

僕の夢は、いつかハーレーの後ろにトレーラーを引っ張って、あちこち放浪の旅にでることなのだが、これだったら宿要らずで済みそうだ。流石に実現したものではなくて、ドイツの無名な博士が描いたようで、バイクの形がなんとも先進的というか、当時流行の流線型。トレーラーとのバランスや空気力学なんかを考え、このような形になったんだろうけど、ちょっと後ろのトレーラのボリュームから考えると、バイクの方が役不足のように見える。

でも、こんなキャンピングトレーラーを引っ張って度に出たら楽しいだろうな。

pscampertrailer.jpg

屋根にカヌーを積んでいるところが何ともアウトドアっぽくで、いい味出してます。トレーラーの後ろ側で調理でも出来るようになっているようで、至れり尽くせり・・・

pscover1.jpg

是非、何処かのビルダーで製品化して欲しいものだ。



Jamon Serrano Sandwich [Burger]

今年もハモンセラーノサンドの季節がやってきた!・・・というキャッチコピーを見て、行ってきました”フレッシュネスバーガー”へ・・・というのも、去年コレの存在を知ったときには既に時遅しの状態で限定期間を過ぎておりまして、食べることができなかったので、1年越しでようやく会うことができた彼女のようなもので、恋しくて、恋しくて・・・と言うのは行き過ぎだけど、世界三大生ハムを用いたテイクアウトは出来ませんという、ファースフードバーガー屋が作った生ハムサンドを食してきたのであります。

jamonserranosandwich.jpg

期間限定&数量限定、そして持ち帰りはできませんという、ファーストフード店では起きて破りのようなこのバーガー、初めて手にした時の第一印象は、軽!小さい! まあ、中身はハンバーガーのようにミートパティーが入ってるワケじゃなく、薄切りの生ハムにトマトとクリームチーズ、そしてルッコラの葉っぱがぺラッと入ってるだけですから、軽いのも当然! しかし、世界三大生ハムであるスペイン産のハモン・セラーノを、たった380円で食せるのですから文句はありません。

包み紙から開いて、口に持ってゆくと、4口で終了! あれ?生ハムは何処へ?って感じの軽さ。しかし、クリームチーズもルッコラもトマトも、誰一人として突き抜けて自らを主張している者はなく、全体的に軽~~~~ぃ食感の中に生ハムの塩気のある旨味が口の中に広がると言った感じのサンドウィッチとなっております。

販売期間は5月20日より6月下旬までで、今年入荷分のハモンセラーノが終わり次第終了と言う事で、お店によって終了時期にはバラつきがありそーです。

あっと・・・感想ね・・・おいしゅーございました・・・です。 特に女性の方にはオススメかもしれません。フレッシュネスバーガーのお立ち寄りの際には是非オーダーしてみては如何でしょうか?(今だけですから・・・)


(以下、フレッシュネス告知を抜粋)

info_image1.jpg

大人気の季節商品 夏の冷製サンド 5月20日、「ハモンセラーノサンド」発売!!
数量限定にて登場!

■ハモンセラーノサンド 380円
スペイン産生ハム(ハモンセラーノ)、マスカルポーネ入りクリームチーズ、ルッコラ、トマトを栗かぼちゃを練りこんだ黄色いバンズでサンドしました。旨味たっぷりのハモンセラーノと特製クリームチーズの絶妙なハーモニー、フレッシュネスでしか味わえない季節限定の冷製サンドです。
※テイクアウトはご遠慮頂いております。「冷たくクリーミーな出来立て」を店内でごゆっくりとお楽しみください。

≪ハモンセラーノとは・・・≫
ハモンセラーノは世界3大生ハムのひとつ。粒の荒い海塩に塩漬けした後、高地の冷たい風に当てて保存、シエラ(Sierra=山脈)で作られたハムを意味しています。
そんなスペインの伝統が生んだ最高級のハムだけに許されるのが「ハモンセラーノ」の名称です。肉と脂肪の黄金バランスが、とろける「旨味」を引き出します。

≪フレッシュネス特製チーズクリーム≫
クリーミィでマイルド、ティラミスでも使用されている滑らかな口どけのイタリア産「マスカルポーネ」をブレンド。ふんわりと柔らかな食感と、ほんのり甘い味わいは、ハモンセラーノとの相性抜群です。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。