SSブログ

BLACOWS [Burger]

昨年9月に五反田にあるミート矢澤が恵比寿に出した黒毛和牛バーガーのお店"BLACOWS"(ブラッカウズ)。オープン当初の熱狂ぶりを見ていたら、ちょっと行くのに嫌気がさしてしまい、足が遠のいていたが、そろそろ客足も落ち着いてきていることだし、本当の実力を計るならいい時期かな?と思い、GW初日の今日行ってきた。

soto.jpg

流石に休日だけあって、おやつ時の15時にお店に行っても4組待ち状態。ウエイティングスペースは無く、天気が良かったので店の前の歩道フェンスに腰掛けて待つこと十数分で席に案内された。店内の雰囲気はお洒落なステーキレストラン!

nikukiri.jpg

ミートパティーは室内温度が10℃に保たれたファクトリースペースで肉の筋引きから切り分け、成形まで一環して行われます。こんな特別な部屋を持っているハンバーガーショップは日本でもココだけ!という拘り。

menu.jpg
menu_ura.jpg

メニューは意外にもパウチされた簡易なもので、ここまできたらステーキハウスばりに重厚感のあるメニューにして欲しかったなぁ~って個人的に思いますが、しっかり裏面にはブラッカウズの拘りが記されています。その中でも面白い文言が、「お客様の口の中で完成する商品」・・・肉だけが旨くてもダメで、ハンバーガーは構成要素の全てのハーモニーが旨いと感じさせなければダメなんだと言うメッセージは、ハンバーガーのことをよく理解しているなと思わせられました。

cob.jpg

ブラッカウズコブサラダ ¥1050

オーダーして待っている間に口寂しいので、コブサラダを注文。コレがなかなか旨い!特に別皿に入って出てくるサウザンドレッシングの味が絶妙!シャキシャキの野菜にローストチキンやベーコンなど、これも食感と味のハーモニーで旨し!オススメです。
サラダを食べていると、グッドタイミングでバーガーが運ばれてきて、見た目はホントに旨そうです!BLACOWSと書かれた皿の上にバーガーとベイクドポテトがゴロゴロ、そしてピクルス。皿の上のそれぞれのバランスがいい感じ。

bcb.jpg

ベーコンチーズバーガー ¥1575 & プレミアムモルツ ¥609

abob.jpg

アボカドバーガー ¥1575

ココのバーガーはケチャップ&マスタードの定番アメリカンスタイルとは異なり、グルメバーガーとして自家製のデミソース(自家製BBQソース)を中心になかなか凝ったつくりになっています。オニオンは微塵切りにされ、更にハーブスパイスオイルでマリネされたものが乗り、更にヒール側には特製タルタルソースが塗られています。なので見た目はバンズにミートパティーが挟まれているだけに見え、それにトッピングのアボカドやチーズ、ベーコンなどが乗ってるというようにしか見えません。

yoko_bcb.jpg

チーズも独自にブレンドした黄色いコルビーチーズと白いモントレージャックチーズがマーブル状になって溶け出し、これまた食欲をそそります・・・!アボカドの方もアボカド以外はソースだけなので、厚みも程々で女性でも何とか食べ易い厚みになっています。まあ、コレにタマゴとかトッピングしちゃうと極厚になってしまいますが・・・。

食べ方はテーブルの上に備え付けられた袋に入れてバーガーを持って食べるか、ナイフ&フォークで切りながら食べるの二通りをお好きなように・・・みたいな説明をしてくれますが、当然のことながら僕は袋に入れて片手にバーガー、片手にビール!でガシガシ食べます!コレが一番旨い食べ方。そして、一度持ち上げたバーガーは食べ終えるまで離さないのが鉄則・・・というか、僕のバーガーを食べる時のマイルール。

さて、食べた感想は・・・正直に言って「旨い!」に尽きます。別に和牛だから旨いと言うよりも、ブラッカウズ自身が言っている、口の中で完成する商品というコンセプト通り、肉やトッピングの食感、バンズ、そして二種類のソースのハーモニーが絶妙で、この味を嫌う人は本当に少ないと思います。そして、何よりも食べ易い。コレは、ハンバーガー好き以外の人にも支持される大きなポイントだと思います。バンズは適度のしっかり&柔らかさがある、パサつきのない美味しいパンに仕上がっているし、ミートパティーも荒挽きながらも、ゴツゴツ感は無く、日本人おなじみのふっくらハンバーグステーキが挟まれているという食感。それに、2つのソースの味が絶妙に混ざり合っているのです。肉の焼き加減も、炭火で焼き色をつけた後にスチームコンベクションでふっくら仕上げになる加熱法を採り、中はミディアムレアの状態で出てきます。生肉の状態でも食べられる肉を調理しているのですから、中が少し赤い位が、これまた肉本来の風味を出しています。そして、肉汁をたっぷり封じ込めながらも、ギトギト感が無いところは、ヘルシーさすら感じさせるので、これは女性には好感度大でしょう。

ベーコンチーズのベーコンはサクッと噛み切れるので、コレまた食べ易い!チーズの味もクドさは一切無し! アボカドバーガーのアボカドも完熟の最も旨いタイミングのものを使用して青臭さ全く無し!とにかくブラッカウズのバーガーはどの商品も絶妙に味や食感をバランスさせたシェフバーガーと言え、ハンバーガーについては文句のつけよう無しという感じで、僕好み!おいしく完食です。

次に行くときにはディナータイム限定の和牛デミグラスバーガーや和牛ミートソースバーガーにも挑戦してみたいなと・・・。

日本のおいしい和牛を、日本人好みの美味しいハンバーグにして、それを美味しいパンに挟んで食べさせる和製ハンバーガーの店として、アメリカンテイストの他のハンバーガーショップとは一線を隔す、いいお店だと思いました。あえて苦言を呈するならば、接客がちょっとばかり雑かな?って感じました。最初に席について、水とおしぼりを出しているようでしたが、おしぼりは忘れられちゃうし、目配りが足らないので声掛けしないとオーダー取りに来ない。質問したことに対しても、商品説明が下手・・・。お客さんで怒って出てゆく姿も見かけたので、お値段や雰囲気で高級店の接客を自然に求めちゃうお客さんも居るだろうな・・・って思いました。商品に対する拘りは物凄いものを感じるのに、接客部分が弱いのはちょっぴり残念でした。この辺が改善されると、無敵の和製バーガー店として伝説になるでしょうね。今後の成長に期待です!


BLACOWS (ハンバーガー / 代官山、恵比寿、中目黒)
★★★☆☆ 3.5



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

McDonald'sのなかなか心温まるCM [memo]

日本のCMは割と直球勝負で商品アピールやキャンペーン告知なんかをCMにしているが、最近のアメリカのTVCMの傾向はドラマ仕立てで笑いを誘うようなパロディーものか、逆に心に響くような物が増えているように思う。

そんな中、マクドナルドがなかなかいいドラマ仕立ての心に響くCMをやってる。



ドライブスルーで止まらない車、オーダーはすれども車は止まらない。
走り続ける車に不思議に思った店のクルーが車の中を覗き込むと、スヤスヤ眠る赤ん坊の姿・・・事態を理解したお店のクルーの機転とチームワーク・・・そして商品を引き渡して止まることなく帰ってゆく車の窓からはガッツポーズ!

baby.jpg

たった1分のCMでも、何だか心温まる気分を味わえるいいCMですね。
タグ:CM
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ラム肉ご当地バーガー [Burger]

ご当地バーガーを作ってお店や地域のPR・話題作りにするというのは最近の流行になっているが、またまた出ました・・・という感じの今回は岩手県は遠野市。遠野といえば、何故かジンギスカンで有名な町で50年以上も前から羊肉をジンギスカンという形で食べられてきたそう。

遠野は古くから羊毛が盛んな町で、どこの民家も羊を飼育していたそうで、戦時中に満州に渡ったこの町の人が満州で食べた羊肉料理を帰ってきて広めたことから、羊肉を食べるようになったとか。羊肉というと、クセが強く肉質が硬いとあって、当時の日本では一般的では無い食べ物でしたが、クセが強く肉質が固いのは鮮度が低いからで、遠野では新鮮な羊肉が安易手に入ることから、他に比べて急速に広まったとのこと。

そんな遠野のご当地バーガーは、ラム肉をパティにしたラム肉バーガー。

tohno_burger.jpg

遠野市内の飲食店が産直施設と協力して商品化したもので、バンズは天然酵母を使った県産小麦100%の全粒粉パン、パティはラムハンバーグ、そしてサルサソースと独特の味付け。名付けて「遠野バーガー」を発売したのは、ビアレストラン「ズモナハウス・タントタント」(高橋真紀店長)。岩手県内では、釜石の「チョウザメ玄米バーガー」や、大豆おからとこんにゃく粉の「花巻バーガー」などが登場する中、「遠野にもご当地バーガーを・・・」という常連客らのリクエストを受けて考案したとのこと。

1個400円  フライドポテト、ドリンク付きのセットで600円(1日20食限定)

タグ:ラム
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「佐世保バーガー」組合設立準備へ・・・ [Burger]

最近、Twitterを見ていると頻繁に出てくる「佐世保バーガー」の文字。アメリカ第7艦隊の海軍基地などがある佐世保は、他の米軍基地がある地域同様にハンバーガー店がとても多い。しかし、ご当地B級グルメブームなどが起きる以前は、佐世保バーガーと言う言葉も無ければ、そんなに有名でもなかった。しかし、2003年に佐世保バーガーとして東京中野に出店したザッツバーガーカフェなどの影響もあり、一気に佐世保バーガーの名前は全国区となり、今では佐世保と関わりの無い店でも佐世保バーガーの名を語る店まで出現し始めた。

地元、佐世保でハンバーガー店を経営者らは、3月31日に佐世保市内で第1回佐世保バーガー事業協同組合設立会議を開催し、組合設立に参加者一同が合意したと報道された。

同組合では、地域商標登録制度を利用する方向で組合設立後に申請の予定だと言う。登録申請が受理されると佐世保バーガーを名乗る場合には組合に参加する必要が出てくる。組合には参加制限を定めることは法律によってできないが、ブランドの保護や乱用を抑止することはできるかもしれない。しかし、この効果にも疑問が残る。また、佐世保バーガーとしての一定の規格や品質を定めることも難しい。組合設立後どのような話し合いが組合内で持たれるか、今後の動向にも注目したいところだ。

現在、佐世保観光情報センター発行の佐世保バーガーMAPに掲載されるお店は34店舗。

sasebo.jpg

<以下、長崎新聞記事>

佐世保バーガーのブランド力を維持しようと、佐世保市内のハンバーガー店の経営者らが3月31日、市内で第1回佐世保バーガー事業協同組合設立準備会議を開催。組合設立に向け合意した。全国区になる一方で、「佐世保バーガー」を名乗る粗悪品も出回るようになったことから、市内のバーガー店が協力し、ブランド力を守ることや、サービス向上に向けた研修会などを開きたい考え。 佐世保バーガーの老舗「ビッグマン」の小倉豊会長らが、佐世保観光コンベンション協会から「佐世保バーガー店」として認定された34店舗の経営者に設立を呼び掛けた。 同日の会合にはこのうち17の法人、個人の責任者が出席。「組合ができればハンバーガーを通じた町おこしができる」「それぞれの個性は守りながら、協力関係を築いていきたい」など設立に前向きな意見が相次いだ。 小倉会長は「今後、会合を重ね、6月下旬の組合設立を目指したい」とし、「地域商標登録の取得に向けた取り組みも合わせて進めていく」と話した。
 佐世保市には1950年ごろ米国からハンバーガーが伝わったとされる。市内には特徴のあるハンバーガーを提供する店が多く、2001年から旅行商品としてPRしたところ、全国的に人気を集めるようになった。
タグ:組合
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

殺人バーガー [Burger]

Twitterでバーガーをキーワードにツイートを見ていたら、「殺人バーガー」・・・云々・・・と言う言葉が飛び出してきた。また冗談かなんかだろうと思いながらも、穏やかじゃない表現が気になりグーグルってみると、ナント!リアルに実在するバーガーだということが判明。これは忘れないようにメモっておこうと言う事でブログっておくことに・・・。

001sa.jpg

このオドロオドロシイ看板!いかにも凶暴そう・・・一体どんなバーガーなんだろう?

この店、沖縄の動脈である国道58号線沿い、恩納村にある店なんだそうで、頻繁に沖縄に行ってた頃には気付かなかったけどなぁ~。しかし、このオドロオドロシイ看板とは裏腹に、お店はなんとも可愛いパーラーなのであります。お店の名前は"FRUIT BAR58"(フルーツバーフィフティーエイト)と、殺人の言葉とはかけ離れた平和な雰囲気が漂っております。

006sa.jpg

店内もメルヘンちっくと言うかハワイアンテイスト?で、ハワイグッズの販売もしているそうで・・・。やっぱり「殺人」の言葉とは縁遠い漢字でございます。

004sa.jpg

さて、いろいろ調べた結果、殺人バーガーってどんなんなの?って写真を探したけれど・・・

002sa.jpg

ん?なんだ~。普通ジャン! どう見ても普通のハ・ン・バー・ガー・・・ これを食べた人は悶絶するそうですが、どう見ても平和そうなバーガーじゃないですか! ・・・ってことで、これまた調べてみると、ミートにタバスコがシコタマふりかけてあるそうです。食べた人のブログなどを読みますと、食べれる辛さだそうで、決して悶絶するような辛さではないそうで、ある意味拍子抜けするようです。(まあ、悶絶するほどの辛さでは売り物にならないですが・・・)

しかしコレ、通りかかった人は目を引くんじゃないかと。この辺り、リゾートホテルがある地域で観光客も多く、若い人がレンタカーで通る道だけに、結構入っちゃうんじゃないかと思うんですよね。実際に殺人バーガーを注文しなくても、話題性充分なので、グループだったら1個は買って見ようみたいなノリのお客さんが多いのでは?なかなかの頭脳プレーだと思います。

沖縄は在日米軍基地なんかの関係で、やはりおいしいハンバーガーの店が多くて、スーパーなんかでもバーガー用の食材が売ってたりします。また、店なんだか、屋台なんだか解らないような、ゆるーい店が多くて、こういう店のことのを地元の人たちはパーラーって言うんですね。中には東京から出てきたようなお洒落な内装の店もあったりしますが、殆どが手作りっぽい素朴な装飾の店だったりします。東京だったら、怪しくて入るのに勇気が必要な店構えですが、実は入って食べてみると、値段も安くてそこそこ旨い店が多いです。(あくまでも経験値)

003sa.jpg

恩納村にはダイビングでも良く行くので、こんど沖縄に行くことがあったら、是非行ってみたいなぁ~

005sa.jpg






nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。